クリスマスといえば、ケーキとチキン!!
2022年12月16日金曜日
クリスマスの花といえば……
2022年12月15日木曜日
今年の冬至は12月22日(木)です
冬至の食べ物といえば、なんきんですよね。
2022年12月2日金曜日
おせちの安全祈願に行ってまいりました
野見神社へ年末商戦とおせちの成功を祈願し行きました。
ここから本格的に商戦がスタートします。
2022年11月25日金曜日
クレソン鍋のご紹介
紅葉も始まり、だんだん寒くなってきましたね。
2022年11月23日水曜日
11月24日は「和食の日」
こんにちはモリタ屋です。
2022年11月18日金曜日
牛乳を飲もう!
2022年11月15日火曜日
いま知りたい!ボジョレーヌーヴォーのお話し
11月も中盤に入りいよいよ秋らしくなってきました。
2022年11月4日金曜日
ワインにはやっぱりナッツ
こんにちは!モリタ屋です。
2022年11月1日火曜日
みかんの生産者さんが教える、美味しいみかんの選び方!
秋も深まり、果物が美味しい季節になりました。秋の果物と言えば柿や梨もありますが、ビタミンや食物繊維が豊富で、誰でも簡単に剥いて食べられるみかんが人気です。
2022年10月28日金曜日
10/30ハロウィンフェスティバルに出店します!
2022年10月27日木曜日
かぼちゃのおいしい季節です
2022年10月11日火曜日
ヨーグルトを食べよう!
2022年10月10日月曜日
間城さんのみかんの入荷がスタート!
10月の飲食スペシャルメニュー
2022年10月7日金曜日
牛肉のロース部位って?
皆さんは、お肉を買うときに、 どの部位に使用か、迷ったことはないですか?
そんなときの参考になれるように、本日は、牛肉のロース部位についてお話します!
日本では、ロース部位は「肩ロース」「リブロース」「サーロイン」の 三つのことを指します。
「肩ロース」は、ロース部位でも牛の頭よりの位置にあり、 風味が濃く、脂質が多めなことが特徴で、焼肉やしゃぶしゃぶでいただくのがおススメです。
「リブロース」は、「肩ロース」の続きの部分で、「リブ」は肋骨やあばら骨を意味します。 サシ(脂)が入っていて柔らかいため、ステーキにしていただくのがおススメです。
最後に「サーロイン」は、牛の腰の上の部分のことを言い、かつてのイギリスの王様が、 あまりの美味しさに「サー」の称号を与えたことから「サー・ロイン」と呼ばれるようになったとされています。 脂の味わいとお肉の濃厚さが存分に味わえる部位となっていますので、ステーキやすき焼きでいただくのがおススメです。
いかがでしたか。 ぜひ、モリタ屋自慢の黒毛和牛のロース部位を召し上がってください!
2022年10月4日火曜日
10月9日(日)桃園小学校にて、音楽イベント【高槻魂】開催!
モリタ屋からは『京都肉炭火焼肉 一寸法師』が出店します。
2022年10月1日土曜日
えのきはどこまで食べられる?
朝晩が過ごしやすくなってきましたね。
2022年9月27日火曜日
乾物の活用術!
乾燥させることで栄養価やうま味がぎゅっと凝縮されている乾物。生の野菜を食べるよりたくさんの栄養が摂取できます。
2022年9月21日水曜日
自動販売機から生絞りオレンジジュース?!
高槻駅前ハーバーにある自動販売機コーナーにSNSでも人気沸騰中の
生絞りオレンジジュースの自動販売機が設置されます!!
2022年9月15日木曜日
生産者直送・中下農園さんのシャインマスカット
あんこあれこれ
9月19日は敬老の日!
2022年9月12日月曜日
おじいちゃん、おばあちゃんに
残暑は残るものの、朝晩は過ごしやすくなって来ましたね。
今回は秋の訪れを感じさせる花、リンドウについてです。
リンドウの花言葉に「正義」や「勝利」という言葉があります。
病に打ち勝つなどの意味を込めて敬老の日にプレゼントされることが多いようです。
健康や長寿を願ってプレゼントするのにぴったりのお花です。
また、リンドウのに代表的な花の色、紫にもプレゼントに最適な理由があります。
聖徳太子の時代に定められた冠位12階で、紫色が最高位だったということからきていると言われています。
紫の冠を与えられるということは、家柄や身分に関係なく、本人の能力が非常に高く
尊敬に値する人物ということ。
このことから、尊敬や敬愛の気持ちを込めてリンドウをプレゼントようになったとされています。
ぜひメッセージカードにひとこと添えてプレゼントしてみてはどうでしょう?
最近蒟蒻を食べましたか?
こんにゃくはカラダに良くて使い勝手がいいんですよ。
低糖質で低カロリー、適度な弾力があるのでよく噛んで食べることにつながり脳の満腹中枢を刺激し、腹持ちがいい傾向にあります。
賞味期限も長いので、ストック食材としても優秀です。
常備しておけば、いろいろなお料理に使えます。
また蒟蒻に含まれているグルコマンナンは食物繊維。腸内の善玉菌を増やして悪玉菌を抑える働きがあります。
有害物質の停滞時間を短くし、腸壁を刺激して排便を促します。
便秘解消に役立ちますね。
煮物に、炒め物に、どんな調味料ともよく合い、よくからみます。
今晩のメニューの一品にいかがですか?
2022年9月8日木曜日
豆乳のあれこれ
最近では牛乳の代わりに、豆乳やアーモンドミルクなど第三のミルクと呼ばれるものが人気となっていますよね。
2022年9月1日木曜日
くりについて
9月に旬を迎える果物の1つに栗があります。
2022年8月29日月曜日
こどもミュージアムプロジェクトの自販機を設置しました
2022年8月24日水曜日
味も栄養も有能!「サバ缶」
2022年8月23日火曜日
沖縄のソウルフード沖縄そばとは??
2022年8月15日月曜日
苦みの少ないゴーヤの選び方と苦みのとりかた
2022年8月8日月曜日
上田農園さんの完熟シャインマスカット販売します!
大阪府羽曳野産
上田農園さんの完熟シャインマスカットを販売します!
上田農園さんはブドウ畑に囲まれた山の中腹に位置し、古くからブドウ作りの盛んな地域で栽培されています。
大阪府内の生産地ということで距離が近いこともあり、一番おいしい完熟の状態で入荷します。
上田さんは未熟果と完熟果を一瞬で見分けられるぶどう作りのスペシャリスト。
現状に満足せず、新しい品種の栽培にもチャレンジされています。
だれが食べても納得の味に仕上げてくるところがほんとうにすごい!!
≪シャインマスカットの特徴≫
皮ごと食べることができ、種がないぶどうです。
マスカット特有の香りと甘みが口の中で広がり、贅沢なひと時が味わえます。
小さなお子様からお年寄りの方まで幅広く人気の高いぶどうです。
≪販売期間≫
8月9日昼頃から8月末までの予定。
天候により、販売期間が変更になる可能性があります。
別注承ります。
詳しくは果物担当者までお尋ねください。
2022年8月5日金曜日
いちじくについて
いちじくはペクチンやカリウム、カルシウムなど多くの栄養素が含まれることから「不老長寿の果物」とも呼ばれています。
また、いちじくは漢字で「無花果」と書きます。
実際には花が咲かないわけではないんです。
じつは、みなさんが通常食べている部分は、厳密には果実ではなく、いちじくの花にあたる部分です。
花ではなく実がなる植物に見えたためこのような漢字がつけられたそうです。
国内で流通しているいちじくの8割は桝井ドーフィンという品種です。
その他に蓬莱柿(ほうらいし)やとよみつひめなど品種があります。
近年バナーネなど白いちじくの品種の栽培も増えてきています。
しっかりと色づき、おしりが開いているものが完熟のサインです。
ぜひ熟しておいしいいちじくをお召し上がりくださいね。
最近ではいちじくのドライフルーツもよく販売されております。
生のいちじくより水分量が減る為、栄養素がギュッと凝縮され、簡単にたくさんの栄養を補うことができます。
ヨーグルトに入れて食べる事で、ヨーグルトの乳酸菌といちじくの食物繊維の相乗効果で腸内環境をよりよくしてくれます。
ただし、食物繊維を多く含むため、おなかの弱い方は量に気を付けてお召し上がりください。
2022年8月3日水曜日
『夏休みお子様わくわく西条ツアー』に行って来ました!
8/1~8/2の間、『夏休みお子様わくわく西条ツアー』に行って参りました。
お客様とそのお子様対象で、愛媛県の西条市を満喫する、『夏休みお子様わくわく西条ツアー』に行ってきました。
愛媛県西条市とミートモリタ屋は、20年来のお付き合いをさせていただいており、新鮮な野菜や、美味しい果物、お寿司のシャリ米など、数多くの商品を、毎週金曜日に販売させていただいております。
今回のツアーでは【鎌田農園さん】→【周ちゃん広場】→【フォレストアドベンチャー西条】→【休暇村瀬戸内東予】→【鉄道歴史パークSAIJO】と、盛りだくさんの内容で実施させていただきました。
①鎌田農園さんでは、野菜の収穫の体験をさせていただき、お子様が野菜を好きになるきっかけ作りができたかと思います。
②周ちゃん広場では、西条市の各農家さんから届いた、新鮮なお野菜や果物を買い物させていただきました。
③フォレストアドベンチャー西条では、普段経験することが出来ない、大自然のなかでのアスレチックで、お子様たちも日頃コロナ禍でたっまたストレスを一気に発散できたのではないかと思います。
④休暇村瀬戸内東予では、西条市の食材をつかった料理の数々に舌鼓。その際には、西条市の玉井市長が公務でお忙しい中、ご挨拶にきてくださいました。ありがとうございました。
⑤鉄道歴史パークSAIJOでは、西条市に何故新幹線があるのか?など、歴史パークの館長さんから説明を聞き、0系の新幹線の運転席に座ったり、楽しいひと時を過ごさせていただきました。
最後に、愛媛県のゆるキャラの【みきゃん】が登場し、お子様のテンションも最高潮に!
まさに、西条市を満喫するツアーとなりました。
今後も西条市とミートモリタ屋は、行政と企業の垣根を越えたお付き合いをさせていただき、生産者の顔が見える商品や、安心安全でお子様が食べ続けられる商品を通して、より良い関係を保ち続けていきます。
ご協力いただきました西条市の職員の皆様、ご参加いただきました皆様、どうもありがとうございました。
スタッフも最高の思い出になりました。心より感謝いたします。
2022年7月28日木曜日
ゴーヤの苦味の取り方
緑のカーテンにも使われるゴーヤ、日よけもいいですが、やっぱり食べたいですね。
2022年7月19日火曜日
土用の丑
■なぜ、土用の丑にはうなぎを食べるのか?
『土用の丑の日』にうなぎを食べるのは江戸時代に平賀源内が推奨したという説があります。
本来、うなぎの旬は秋~冬。味が濃く、こってりとしているうなぎに対して夏のうなぎは人気がありませんでした。
そこで平賀源内に相談したところ『丑のだから「う」のつくものを食べると縁起がいい』という語呂合せを発案。
それにしたがって、(本日は土用の丑の日)という張り紙を店頭にだしたところ大繁盛したそうです。
また夏バテにうなぎを食べるという文化は古く、1200年前の万葉集に大伴家持がやせっぽちの石麻呂(いはまろ)をからかって詠んだ歌があります。
『石麻呂(いはまろ)にわれ物申す 夏痩せに良しといふ物ぞ鰻(むなぎ) 取り食(め)せ』
「石麻呂さんに申し上げます。夏痩せに効果てきめんということですぞ、鰻を捕って召し上がりなされ」
そこで石麻呂さん、家持さんにからかわれているのを知りながら、
「痩せに痩せているとはいえ、生きていけるなら儲けもの。はてさて、鰻を捕ろうとして川に名がせれるな』
と揚げ足をとるように読んでいます。
このように日本古来より夏バテにはうなぎを食べる文化があったからこそ、うなぎは夏の土用の丑には欠かせない食材になりました。
もともと、土用の丑の日には「う」のつくものを食べるという習慣もあります。土用の辺りは暑さや季節の変わり目で体調を崩しやすい時期だからこそ、胃に優しい「うどん」や「瓜」、「梅干し」、精のつく「牛や馬」等が選ばれているそうです。
そんなことを感じながらうなぎを食べるとまた違った土用の丑になりませんか?
■うなぎの関東と関西の調理法の違いは?
簡単にいうと背開きで素焼きをしたあとで蒸しからタレをつけて焼くのが関東風。
腹開きで素焼きをしてタレをつけて焼くのが関西風です。
関東は・・・江戸時代、腹開きは切腹を連想させるため、背開きになったとか、あるいは単身赴任者が多く、外食産業は盛況だったが腕の良い調理人が少なかった為、捌きやすい背開きが主流になったとも言われています。また、焼いてから蒸すことで調理時間を短縮し、タレで焼いても焦げる心配はないです。
関西は・・・腹開きで地焼きと呼ばれる焼く技術で皮はパリッと香ばしく、中はふっくらうなぎの脂と旨みを味わえます。また、盛り付けをする際にごはんの間にうなぎを挟むことで身を柔らかくしています。
*うな重とうな丼の違いは
うなぎを重箱で盛るとうな重、丼に盛るとうな丼になります。
■うなぎの温め方
皆さん。うなぎを買われたら、どうやって温めますか?
電子レンジでチンではないですか?
それよりもフライパンで簡単に皮目はパリッと中はふっくらとできますよ。
うなぎを適当な大きさに切りフライパンにアルミホイルかクッキングシートをひき、
皮を下にして皮がパチパチとして来たら身に酒大さじ①をふりかけ、ふたをして弱火で2分ぐらいで出来上がります。
■シジミやあさりの砂抜きの仕方
砂抜きの用意する物
・500mlペットボトル
・ペットボトルのキャップ
・塩
・バットと穴あきバット(ない場合はボールとザル)
・新聞紙かアルミホイル
初めにあさりもシジミも腐敗臭がするもの、貝が開いて触れても閉じない者はあらかじめ取り除いておく。
あさりやシジミを砂抜きする前におがみ洗いして貝の表面に付いた砂や汚れを洗い落とす。
・あさりの砂抜きに適した塩分濃度は3%(お水1,000ccに対して塩30g)
・シジミの砂抜きに適した塩分濃度は1%(お水1,000ccに対して塩10g)です。
こんな時に役立つのは500mlのペットボトル
・あさりに適した塩水は500ml2本でキャップ4杯分の塩
・シジミに適した塩水は500ml2本でキャップ1杯とちょっとの塩で簡単に出来あがります。
バットの中に水切りバットを入れ、バットの中に貝を重らないように薄く広く入れその中に適した塩水を入れる。
塩水は貝の頭が出るぐらいに入れる。バットを覆いかぶさるように新聞紙やアルミホイルをかぶせる。
あさりは1時間ぐらいで しじみは3時間ぐらいで砂抜きが出来ます。(季節によって砂抜きの時間は変わります。夏場暑い時期は冷蔵庫の中に入れた方が良いです。)
*水切りバットを使用するのは砂抜きした砂が間から落ちるため。
新聞紙などで蓋をするのは貝が吐いた塩水を飛び散らないようにするため
2022年7月15日金曜日
アイスには種類がある!?
毎日蒸し暑い日が続いて嫌になっちゃいますね。
そんな時に心も体もスッキリさせてくれるのがアイスです。
そもそもアイスは乳固形分で分類分けされているのをご存知ですか?
アイスクリームは乳固形分が15%以上のもの、アイスミルクは10%以上、 ラクトアイスは3%以上、それ以下は氷菓という分類に分けられます。
一般的に濃厚クリーミーなアイスはアイスクリーム、 さっぱりしたアイスはラクトアイス、 かき氷などは氷菓という分類になります。
アイスクリームだと思って食べていたアイスは実はアイスミルクだったりするかも!?
どんなアイスにも必ず表示があるのでぜひチェックして この夏は色んなアイスを楽しみましょう☆
2022年7月14日木曜日
モリタ屋こだわりの鶏肉「大山聖どり」
モリタ屋にお越しになった皆さんは、店頭で、「大山聖どり」をご覧になった方もいるのではないでしょうか。
本日は、モリタ屋こだわりの鶏肉
「大山聖どり」をご紹介いたします!
「大山聖どり」は、通常若鶏の育成が40~50日に対して、65~70日の長期飼育によって、
肉のしまりがよく、適度な歯ごたえの中に、うま味とコクがある肉質が特徴です!
唐揚げやすき焼きにして、お召し上がりいただくことが、担当者のおススメです!
ぜひ、ご賞味くださいね!
2022年7月8日金曜日
美味しいオクラの選び方と簡単下ごしらえ
夏が旬のオクラ。
2022年7月6日水曜日
パスタは太る?太りにくい?
こんにちはモリタ屋です。
今回はパスタについてご紹介します。
みなさん、「炭水化物=太りやすい」というイメージがありませんか?
実は炭水化物の中でも、太りにくいもの・太りやすいものがあります。
その決め手となるのがGI値です。
GI値とは食後の血糖値の上昇度合いを表す指数で、GI値が高い食品ほど太りやすくなります。
実はパスタは、うどんや白米よりGI値が低く、炭水化物の中でも太りにくい食品と言われています。
お好みのパスタソースと絡めて色々な味を楽しむのもいいですね。
ただし、合わせる具材やソースによって高カロリーになってしまうので注意が必要です。
さらに長期保存ができるため、家にストックしておくのもおすすめです。
是非、健康的な食生活にパスタを活用してくださいね!
参考にして下さい♪