2022年12月16日金曜日

クリスマスの花といえば……

 

クリスマスといえば、ケーキとチキン!!    
小さなお子様がいらっしゃるとプレゼントも必要ですよね。
クリスマスの花といえば、ポインセチアです。

ポインセチアの花言葉に

「聖夜」「幸福を祈る」「祝福する」

などがありクリスマスにぴったりの花言葉だからです。

クリスマスに使用される赤、緑、白の3色は、クリスマスカラーと呼ばれ、すべての色が揃うポインセチアはクリスマスにぴったりの植物です。

寒さに弱い植物なので暖かい場所に置き、温度が下がる夜間は部屋の中央においてくださいね。

冬場の水やりは天気の良い日の午前中に行うことが大切です。
クリスマスの飾り付けの一部にぜひ加えてくださいね。

2022年12月15日木曜日

今年の冬至は12月22日(木)です

 

冬至の食べ物といえば、なんきんですよね。
24節気の1つ冬至の日になぜなんきんを食べるのでしょうか?

なんきんにはビタミン、カロテン、食物繊維がたっぷり含まれており、冬至という節目の日になんきんを食べて
栄養をつけ、寒い冬を乗り切ろうという意味があります。

もう1つの冬至の風習が柚子湯です。
江戸時代に「冬至」を「湯治」にかけ、「柚子」を「融通が利く」にかけてお風呂屋さんが始めたとされています。
ゆずの果皮には風邪予防や保湿効果があるとされています。

また「ん」のつく物を食べることで「運」を呼び込めると言われています。

なんきん、れんこん、にんじん、ぎんなん
きんかん、かんてん、うどん、ごんぼなどなど

旬の物をたくさん食べて「運」を呼び込みましょう。

2022年12月2日金曜日

おせちの安全祈願に行ってまいりました

野見神社へ年末商戦とおせちの成功を祈願し行きました。

ここから本格的に商戦がスタートします。

事故なくお客様へ年末年始の食卓を彩る商品の提供ができるよう、従業員一同頑張ってまいります。

おせちのご予約受付は12月26日まで!
受付はスーパー各店のサービスカウンターで受け付けております。



予定数に達し次第受付終了となりますのでお申込みはお早めに!


2022年11月25日金曜日

クレソン鍋のご紹介

 

紅葉も始まり、だんだん寒くなってきましたね。
お鍋の回数も増えてきて、今日は何鍋にしようかなってお考えでは?

そこで、今日はクレソンを使ったお鍋をご紹介させて頂きます。

あまりなじみの無い野菜だと思いますが、ドラマ「失楽園」で最後に食べていた鍋が「鴨とクレソン」だったと聞くと思いだされる方もいらっしゃるかも。

よくお肉の付け合せに使われることが多い野菜ですが、少し苦味と辛み、独特の香りがあります。
少し火を入れる事によって苦味が抑えられ、しゃぶしゃぶやオリーブオイルで軽くいためても美味しく頂けます。
食感も楽しめる今年注目のお野菜です。ぜひ一度お試しください。


2022年11月23日水曜日

11月24日は「和食の日」

 

こんにちはモリタ屋です。
日本は海・山・里と豊かな自然に恵まれ、多様で新鮮な旬の食材と、うまみに富んだ発酵食品、米飯を中心とした栄養バランスに優れた食事構成をもつ、「和食」の文化があります。
 「和食」はユネスコ無形文化遺産に登録され11月24日(いいにほんしょく)は和食の日に制定されました。
料理そのものだけではなく、「自然を尊ぶ」という日本人の気質に基づいた「食」に関する習わしは注目を集めています。日本の食文化について見直し、文化の保護・継承の大切さについて考えてみませんか。

まずは食卓を彩るお味噌汁で和食のおいしさを実感してください!

2022年11月18日金曜日

牛乳を飲もう!

 

牛乳は栄養のバランスが良く準完全栄養食といわれています。

牛乳にはたんぱく質、カリウム、ビタミンA、ビタミンB2、ビタミンB12、カルシウムなど!
健康な身体には欠かせない栄養が豊富に含まれているんです。

カルシウムが不足すると骨や歯が弱くなり、骨粗しょう症や骨折のリスクが高くなってしまいます。

たんぱく質は筋肉や骨、臓器、髪の毛、爪など体には欠かせない栄養素!!
不足すると体の機能が低下し、筋力が衰えるだけじゃなく、体調を崩しやすくなってしまうんです。

健康な毎日を送るために毎日コップ1杯の美味しいモリタ屋牛乳を飲んでみませんか?


2022年11月15日火曜日

いま知りたい!ボジョレーヌーヴォーのお話し

 

11月も中盤に入りいよいよ秋らしくなってきました。
この時期になると話題になるのがボジョレーヌ-ヴォーですね。
いよいよ11月17日木曜日に解禁します。

ところでボジョレ-ヌーヴォーって赤いワインばかりだと思いませんか?
ボジョレーヌーヴォーの白はないのでしょうか?
実はボジョレーヌ-ヴォーには白はありません。
と言うのもボジョレーヌーヴォーはガメイ種と呼ばれる赤ワイン用のぶどうを使用するため、赤とロゼワイン以外は造られません。
これは法律でも定められています。

ただボジョレーヌ-ヴォーを名乗るには細かい規定があるだけでボジョレー地区ではガメイ種ではなくシャルドネ種で造られた白ワインも生産しています。

ワインコ-ナーでボトルのエチケット(ラベル)をよく見て頂くと違いがよくわかると思います。
こんな話をしながら今年もワインで乾杯を!

2022年11月4日金曜日

ワインにはやっぱりナッツ

 

こんにちは!モリタ屋です。
11月に入り、ボジョレー解禁の日が近づいてきました。

ワインのおつまみにはいろいろなものが好まれますが、実はナッツとの相性がバッチリだということをご存知ですか?
特に白ワインは、そのアロマを表現する言葉にナッツ類が含まれているほど結びつきが強く、ヘーゼルナッツやローストアーモンドが代表格といえます。
またナッツに含まれる不飽和脂肪酸は、血中の中性脂肪やコレステロール値を下げたり、悪玉コレステロールを減らす効果があるといわれています。

一日20粒程度を目安に、様々なワインを愉しみましょう♪

2022年11月1日火曜日

みかんの生産者さんが教える、美味しいみかんの選び方!

 

秋も深まり、果物が美味しい季節になりました。秋の果物と言えば柿や梨もありますが、ビタミンや食物繊維が豊富で、誰でも簡単に剥いて食べられるみかんが人気です。
ただ、絶対に美味しいみかんを食べたいですよね。そんなみなさんに、生産者さんがこっそり教える、美味しいみかんの選び方をお伝えします。

1、皮が薄いこと
2、みかんの皮の気泡が細かいこと
3、みかんのへたが新鮮であること
4、みかんの顔がしずんでいないこと
5、(同じ大きさのみかんで)みかんが重たいこと
6、みかんの顔がしっかり色づいていること
7、みかんを上から見たとき丸いこと
8、みかんのへたが小さいこと(果梗枝)が細いこと
9、みかんの皮とみかんの実がしっかりひっついていること
(浮皮でないこと)
10、みかんを、見たときに中の袋の数が数えられるようなみかんであること

この10のうち7項目以上合致していたら美味しいみかんに違いありません。
ぜひ参考にしてみて下さい。

2022年10月28日金曜日

10/30ハロウィンフェスティバルに出店します!

 


10月30日(日) 安満遺跡公園にて、第2回高槻城北ハロウィンフェスティバルが開催されます。
 
モリタ屋からは、店舗でも大変ご好評いただいております、醤油豚骨ラーメンとチャーシューメンを熱々で販売します。(10:00~16:00まで販売)
 
ぜひ皆さん会場にお越しください。

第2回高槻城北ハロウィンフェスティバルの詳細はこちら↓


2022年10月27日木曜日

かぼちゃのおいしい季節です

そろそろハロウィンです♡

かぼちゃのおいしい季節です。
今日はなかなかカットしにくいかぼちゃのご紹介です。

店で売っているかぼちゃを使用する分だけ、カットします。
その際は必ず平らな面をしたにします。
使用分だけ、ワタをこそげ取る、水洗いします。ワタが残ってると煮崩れの原因になりますので、きれいに取り除きましょう。

ラップして、レンジで2~3分加熱してからカットしましょう。
加熱してかぼちゃは使い切りましょう。

煮物にする場合はところどころ皮剥くと味がしみ込みやすくなります。
炒め物や天ぷらにする場合は安定するように切り口を下に置き、繊維に沿って押し切り、薄切にします。

サラダやコロッケの場合はレンジで加熱して竹串で刺してスッと入るくらいになったら、果肉をすくい出して潰します。

かぼちゃの収穫のピークは夏から初秋が多く、収穫したては甘味が弱いので1か月ほど保存して熟成させてから出荷しますので、ぜひ旬の甘味が増したかぼちゃを味わってください。



 

2022年10月11日火曜日

ヨーグルトを食べよう!

ヨーグルトには乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌が多く含まれています。

乳酸菌やビフィズス菌は悪玉菌などの増殖を抑え腸内環境を整えるといわれています。

腸内環境が乱れていると便秘や肌荒れを引き起こす原因になることもあります。
また、ヨーグルトを食べると腸内環境を整えられ免疫力が高まるとも言われているんです!!

またヨーグルトにはカルシウムやたんぱく質など栄養も豊富に含まれています。
カルシウムが不足すると骨や歯が弱くなったり、骨粗しょう症になることも。

たんぱく質が不足すると筋力が低下したり、疲れやすくなったり身体の機能が低下して体調を崩しやすくなると言われています。


手軽にカルシウムやたんぱく質を摂取できて、腸内環境も整えてくれるヨーグルト。
毎日食べて健康な身体を目指しましょう!

 

2022年10月10日月曜日

間城さんのみかんの入荷がスタート!

 

今年も高知県香南市より『間城さんのみかん』の入荷がスタートしました。

間城(ましろ)さんのみかんの特徴は、ラベルにも書いてあるのですが【山のてっぺん】を切り開いた土地、つまり日照時間が長いので太陽の光をたっぷりと浴びます。

マルチシートを圃場全体に敷くことで、水の調整を行いみかんの木自体の強さで、特別な甘さと優しい酸味そしてコクのあるみかんが実ります。

11月下旬までの入荷となりますので、ぜひシーズン中にお召し上がりください。

10月の飲食スペシャルメニュー

 

朝晩と、幾分か過ごしやすい季節となりました。
ミートモリタ屋の飲食店でも、スーパー各店の10月のイベントに絡めた特別料理をご用意致しまして、皆様の御来店を心よりお待ちしております。

栄店に隣接しております京都肉 炭火焼 ぎんすい」では、
10/17(月)~10/23(日)の期間限定で「アジアンフェア」に合わせ
『韓国風 オモニの壺漬けカルビ』¥1,078(税込)を販売しております。
通常メニューでは味わう事のできない特別なタレに漬込んだ『美味』極まりなき味に仕上がっております。
この機会に是非、ご賞味下さい。
#ginsui.moritaya 
0120-029-892

北園店に隣接しております「京都肉 炭火焼肉 一寸法師」では、
10/17(月)~10/23(日)の期間限定にて「アジアンフェア」に合わせ
Lunch Menu『石焼ビビンバセット』&『韓国冷麺セット』
いずれも¥1,738(税込)に特製タレに漬込んだ『漬込み 熟成ハラミ』を1本サービスでお付けします。
是非、この機会に一寸法師のLunchをお得にご利用下さい。
#issunboushi.moritaya
0120-892-922
   
南平台店に隣接しております「にく家 牛地蔵」では、
10/13(木)~10/16(日)の期間限定にて「モリタ屋まつり」にあわせ、
カルビ&ハラミ&ポークスペアリブなどふんだんに盛りこんだ
『BBQセット』を¥4,400(税込)でご用意致しました。
皆様のご予約・ご来店お待ちしております。
#ushijizou
0120-232-949
   
北園店に隣接しております「京都肉 鉄板焼 godai」では、
10/18(火)~「アジアンフェア」に合わせ
通常コースに含まれておりません、お肉料理前のお口直しとして
『桂花陳酒と梨のシャーベット』&デザートに『台湾カステラ』をご用意
しております。
10/1(土)からコース内容も一部一新しております。
その他、ハロウィン・クリスマスの企画も随時お知らせ致します。
ダイナミックな鉄板での調理風景も一見の価値ありです。
皆様のご来店お待ちしております。
#godai.moritaya
0120-282-325




2022年10月7日金曜日

牛肉のロース部位って?

 皆さんは、お肉を買うときに、 どの部位に使用か、迷ったことはないですか? 

 そんなときの参考になれるように、本日は、牛肉のロース部位についてお話します!

 日本では、ロース部位は「肩ロース」「リブロース」「サーロイン」の 三つのことを指します。

 「肩ロース」は、ロース部位でも牛の頭よりの位置にあり、 風味が濃く、脂質が多めなことが特徴で、焼肉やしゃぶしゃぶでいただくのがおススメです。

 「リブロース」は、「肩ロース」の続きの部分で、「リブ」は肋骨やあばら骨を意味します。 サシ(脂)が入っていて柔らかいため、ステーキにしていただくのがおススメです。

 最後に「サーロイン」は、牛の腰の上の部分のことを言い、かつてのイギリスの王様が、 あまりの美味しさに「サー」の称号を与えたことから「サー・ロイン」と呼ばれるようになったとされています。 脂の味わいとお肉の濃厚さが存分に味わえる部位となっていますので、ステーキやすき焼きでいただくのがおススメです。

 いかがでしたか。 ぜひ、モリタ屋自慢の黒毛和牛のロース部位を召し上がってください!


2022年10月4日火曜日

10月9日(日)桃園小学校にて、音楽イベント【高槻魂】開催!


モリタ屋からは『京都肉炭火焼肉 一寸法師』が出店します。 
 
特製のホルモン焼きそば→1人前500円 
オリジナルのミンチカツ→1個200円 
にて販売します。 

 ぜひご来場ください! 

2022年10月1日土曜日

えのきはどこまで食べられる?

 

朝晩が過ごしやすくなってきましたね。
食欲の秋!!が到来しました。

旬の野菜が増えてくる時期でもあります。ついつい食べ過ぎちゃいますよね。
その中でも特にきのこは使いやすく、便利な野菜の1つですよね。

今回はきのこの中でもえのきについてです。
みなさん えのきってどこまで使っていますか?
線の所で切っていたり、根元の部分は食べられないと
思っていませんか?

えのきについている線はえのきを栽培する際に使われている容器の
くぼみの跡なので、この位置で切りましょうという線ではないのです。
石づきギリギリの所まで食べることができるので、茶色く色が変わっている
石づき部分のちょっと上(1cm)を目安に切るといいです。

えのきの根元は味噌汁や野菜炒め、バターを溶かしてえのきステーキに
ほたての貝柱のような食感で、とってもおいしいですよ。

また、えのきは水洗いすることで水っぽくなり、栄養素が失われやすくなる為、
できるだけ水洗いは避けましょう。

2022年9月27日火曜日

乾物の活用術!

 

乾燥させることで栄養価やうま味がぎゅっと凝縮されている乾物。生の野菜を食べるよりたくさんの栄養が摂取できます。

そんな乾物にはメリットがたくさん!

まずは常温で長期保存ができて、いざという時に安心できます。野菜の相場に関係なく年間を通して比較的安価で手に入ります。

また水で戻すだけなので皮むき不要!料理の手間が省けて生ゴミが出ません。
包丁いらずでまな板も汚れないのでキャンプにも良いですね。野菜と椎茸と豆のスープや炊き込みご飯はいかがでしょうか。保冷バッグなしで夏場でも痛む心配がありません。

こんなに便利な乾物を普段使わないのはもったいない!是非かしこく活用して下さいね♪

2022年9月21日水曜日

自動販売機から生絞りオレンジジュース?!

高槻駅前ハーバーにある自動販売機コーナーにSNSでも人気沸騰中の

生絞りオレンジジュースの自動販売機が設置されます!!


9月22日午後5時よりご利用できます!

場所は大阪府高槻市芥川町1丁目7-7
JR高槻駅 アルプラザさんの北側にある駅前駐輪ビルの1階です!

是非ご賞味ください!!



自動販売機コーナーの他の記事はこちら↓↓↓





2022年9月15日木曜日

生産者直送・中下農園さんのシャインマスカット

島根県浜田市の若き生産者 中下さんが手塩にかけたプレミアムフルーツ
シャインマスカットが出荷のピークを迎えました!

 


通常は着花から100日程度で出荷するところ、中下農園さんのシャインマスカットなんと特別に120日も樹上で熟成させています。


その熟成されたシャインマスカットが生産者さんから直送で届きます。
期間は10月上旬頃までの予定。

完熟シャインマスカットの甘さ、是非ご賞味ください!

あんこあれこれ

 

9月19日は敬老の日!
長い間おつとめされたご年配の方に感謝し、長寿を祝う日です。

おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントには、和菓子が定番のセレクトですよね?
そんな和菓子によく使われている餡子ですが、実はとっても健康に良いんです♪

原料の小豆には食物繊維やサポニンが含まれ、むくみの解消やお肌の維持にも良いとされています。
また鉄分やイソフラボンも含まれるため、分血予防やイライラの解消にも役立つことがあるようです。

大切な家族への贈り物には、甘くておいしい和菓子はいかがでしょうか♪

2022年9月12日月曜日

おじいちゃん、おばあちゃんに


 残暑は残るものの、朝晩は過ごしやすくなって来ましたね。

今回は秋の訪れを感じさせる花、リンドウについてです。

リンドウの花言葉に「正義」や「勝利」という言葉があります。

病に打ち勝つなどの意味を込めて敬老の日にプレゼントされることが多いようです。

健康や長寿を願ってプレゼントするのにぴったりのお花です。

また、リンドウのに代表的な花の色、紫にもプレゼントに最適な理由があります。

聖徳太子の時代に定められた冠位12階で、紫色が最高位だったということからきていると言われています。

紫の冠を与えられるということは、家柄や身分に関係なく、本人の能力が非常に高く

尊敬に値する人物ということ。

このことから、尊敬や敬愛の気持ちを込めてリンドウをプレゼントようになったとされています。

ぜひメッセージカードにひとこと添えてプレゼントしてみてはどうでしょう?



最近蒟蒻を食べましたか?

 

こんにゃくはカラダに良くて使い勝手がいいんですよ。

低糖質で低カロリー、適度な弾力があるのでよく噛んで食べることにつながり脳の満腹中枢を刺激し、腹持ちがいい傾向にあります。

賞味期限も長いので、ストック食材としても優秀です。

常備しておけば、いろいろなお料理に使えます。

また蒟蒻に含まれているグルコマンナンは食物繊維。腸内の善玉菌を増やして悪玉菌を抑える働きがあります。

有害物質の停滞時間を短くし、腸壁を刺激して排便を促します。

便秘解消に役立ちますね。

煮物に、炒め物に、どんな調味料ともよく合い、よくからみます。

今晩のメニューの一品にいかがですか?


2022年9月8日木曜日

豆乳のあれこれ

 

最近では牛乳の代わりに、豆乳やアーモンドミルクなど第三のミルクと呼ばれるものが人気となっていますよね。

そもそも豆乳とは大豆をすりつぶして水を加え、加熱してこしたもの。
これを無調整豆乳と言い、ここに果汁や植物油などを加えると調整豆乳、豆乳飲料などになります。

また豆乳には大豆たんぱく、イソフラボンが豊富に含まれています。
血中コレステロールを下げる働きがあったり大豆イソフラボンは女性ホルモンと似た効果があり、女性の味方になってくれます。

どうしても豆乳が苦手という方はコーヒーと混ぜてみたり、飲みやすい豆乳飲料や調整豆乳などを試してみてはいかがでしょうか?
また、豆乳で作られたヨーグルトやチーズなんかも人気があります。
ぜひ1度お試しください☆

2022年9月1日木曜日

くりについて

 

9月に旬を迎える果物の1つに栗があります。
栗ごはんにすると季節感があり、1回は食べたいですよね。

実は、我々が食べている部分はくりの種にあたる部分なのです。

1つのイガには通常3個の栗が入っており、栽培技術により1つのイガに栗が1つだけ入った大粒の栗も生産されるようになりました。

「桃栗3年柿8年」と言われているとおり、栗の成長は早く、大きく育ちます。
山形県西川町にある「大井沢の大栗」は樹齢300年以上。
一説には800年とも言われています。

くりは鬼皮(外側の硬い皮)に張りがあり、鬼皮の茶色が濃く、水につけて浮かばないものがよいとされています。
保存する場合は袋に入れて、口は縛らず、チルド室に入れ保存してください。

栗ごはんや栗おこわ、モンブランや甘露煮などのスイーツの食材としても欠かせないですよね。

2022年8月29日月曜日

こどもミュージアムプロジェクトの自販機を設置しました

 

8月24日、高槻市役所前タイムズ24の駐車場の精算機の横に宮田運輸のこどもミュージアムプロジェクトのジュースの自動販売機が設置されました💕

愛と優しい気持ちで交通事故を無くそうという思いで宮田社長が立ち上げられたこのプロジェクトは今や海を越えて中国まで広がっています‼️

我々モリタ屋も少しでもお手伝いができればという思いで協力させていただいております💕

ルールや罰則強化で事故をなくすのでは無く、みんなが優しい気持ちで運転すれば必ず事故は減ると思います❗️

※この自動販売機でジュースを買うと子どもの声👦👧でお礼を言ってもらえます。
 是非試してください💕


こどもミュージアムプロジェクトについてはこちら→http://www.kodomo-museum.jp/

2022年8月24日水曜日

味も栄養も有能!「サバ缶」

 

こんにちはモリタ屋です。
今大人気のサバ缶ですがその人気の秘密は何でしょうか!?

鯖には積極的に摂取したい栄養素、EPAやDHAが豊富に含まれているため
体の調子を整え、代謝を促進させてくれます。
DHAは脳の神経機能を活性化させる働きがあると言われています。

また、サバ缶は骨ごと食べることによってカルシウムも摂取できるのと、煮汁にも栄養が溶け込んでいます。

そして相場に関係なく1年を通して安価に手に入ることも嬉しいですね。

さらに、長期保存ができて非常食としてそのまま食べられるため有能な食材と言えるでしょう。

味の種類も豊富で飽きにくく、調理にも活用できるサバ缶。
ぜひご家庭に常備して下さいね♪

2022年8月23日火曜日

沖縄のソウルフード沖縄そばとは??

待ってました!
昨年度人気ナンバー1の沖縄そば。
また今年も食べたくなってきましたよね?

沖縄のソウルフード沖縄そばとは??

「沖縄そば」は、そば粉を使わず小麦粉だけを使い、かん水で練って作る太めの麺と、豚骨やかつお節からとった濃厚なだしで仕上げたこってりとした汁が特徴。
麺の上に乗せる具は、豚の三枚肉の煮つけ、棒かまぼこ、ネギ、紅生姜が定番です。

フェアーの期間中、沖縄そばの生産量日本一の食品メーカーのサン食品の沖縄そばを販売中!
ぜひお越しくださいね。

2022年8月15日月曜日

苦みの少ないゴーヤの選び方と苦みのとりかた

夏が旬のゴーヤ。
ゴーヤといえば苦みが特徴ですが、その苦みが苦手という方も多いと思います。
今回は苦みの少ないゴーヤの選び方や苦みのとりかたについてお伝えいたします!

<苦みの少ないゴーヤの選び方>
①イボの大きいもの
イボの小さいゴーヤは未熟なため苦みが強く、逆にイボの大きいゴーヤは成長して苦みが少なくなります。

②色の薄いもの
ゴーヤは成長していくと色が薄くなり苦みが和らいでいきます。
苦みを避けたい方は大きくて色の薄いゴーヤを選びましょう。

<苦みのとりかた>
①塩と砂糖でもむ
ゴーヤ1本を薄切りにし、塩を小さじ1/3、砂糖を小さじ2の量を振って混ぜ合わせます。10分ほどで水気が出ますので軽く水を絞ります。
これだけで苦みがとれて食感も良いゴーヤに仕上がります。

②茹でる
シンプルに1分ほど茹でるだけでも苦みはかなりとれます。
茹でると食感が柔らかくなるので、硬い歯ごたえに抵抗がある方には程よい食べやすさになると思います。

今回お伝えした選び方や苦みのとりかたを参考にして頂いて栄養満点の美味しいゴーヤを是非この旬の時期にご賞味ください!

 

2022年8月8日月曜日

上田農園さんの完熟シャインマスカット販売します!

 大阪府羽曳野産 

上田農園さんの完熟シャインマスカットを販売します!

上田農園さんはブドウ畑に囲まれた山の中腹に位置し、古くからブドウ作りの盛んな地域で栽培されています。

大阪府内の生産地ということで距離が近いこともあり、一番おいしい完熟の状態で入荷します。

上田さんは未熟果と完熟果を一瞬で見分けられるぶどう作りのスペシャリスト。

現状に満足せず、新しい品種の栽培にもチャレンジされています。

だれが食べても納得の味に仕上げてくるところがほんとうにすごい!!

≪シャインマスカットの特徴≫

皮ごと食べることができ、種がないぶどうです。

マスカット特有の香りと甘みが口の中で広がり、贅沢なひと時が味わえます。

小さなお子様からお年寄りの方まで幅広く人気の高いぶどうです。


≪販売期間≫

8月9日昼頃から8月末までの予定。

天候により、販売期間が変更になる可能性があります。


別注承ります。

詳しくは果物担当者までお尋ねください。

2022年8月5日金曜日

いちじくについて

 いちじくはペクチンやカリウム、カルシウムなど多くの栄養素が含まれることから「不老長寿の果物」とも呼ばれています。

また、いちじくは漢字で「無花果」と書きます。

実際には花が咲かないわけではないんです。

じつは、みなさんが通常食べている部分は、厳密には果実ではなく、いちじくの花にあたる部分です。

花ではなく実がなる植物に見えたためこのような漢字がつけられたそうです。


国内で流通しているいちじくの8割は桝井ドーフィンという品種です。

その他に蓬莱柿(ほうらいし)やとよみつひめなど品種があります。

近年バナーネなど白いちじくの品種の栽培も増えてきています。

しっかりと色づき、おしりが開いているものが完熟のサインです。

ぜひ熟しておいしいいちじくをお召し上がりくださいね。

最近ではいちじくのドライフルーツもよく販売されております。

生のいちじくより水分量が減る為、栄養素がギュッと凝縮され、簡単にたくさんの栄養を補うことができます。

ヨーグルトに入れて食べる事で、ヨーグルトの乳酸菌といちじくの食物繊維の相乗効果で腸内環境をよりよくしてくれます。


ただし、食物繊維を多く含むため、おなかの弱い方は量に気を付けてお召し上がりください。


2022年8月3日水曜日

『夏休みお子様わくわく西条ツアー』に行って来ました!

 8/1~8/2の間、『夏休みお子様わくわく西条ツアー』に行って参りました。

 

お客様とそのお子様対象で、愛媛県の西条市を満喫する、『夏休みお子様わくわく西条ツアー』に行ってきました。

 

愛媛県西条市とミートモリタ屋は、20年来のお付き合いをさせていただいており、新鮮な野菜や、美味しい果物、お寿司のシャリ米など、数多くの商品を、毎週金曜日に販売させていただいております。

 

今回のツアーでは【鎌田農園さん】→【周ちゃん広場】→【フォレストアドベンチャー西条】→【休暇村瀬戸内東予】→【鉄道歴史パークSAIJO】と、盛りだくさんの内容で実施させていただきました。

 

①鎌田農園さんでは、野菜の収穫の体験をさせていただき、お子様が野菜を好きになるきっかけ作りができたかと思います。

 

②周ちゃん広場では、西条市の各農家さんから届いた、新鮮なお野菜や果物を買い物させていただきました。

 

③フォレストアドベンチャー西条では、普段経験することが出来ない、大自然のなかでのアスレチックで、お子様たちも日頃コロナ禍でたっまたストレスを一気に発散できたのではないかと思います。

 

④休暇村瀬戸内東予では、西条市の食材をつかった料理の数々に舌鼓。その際には、西条市の玉井市長が公務でお忙しい中、ご挨拶にきてくださいました。ありがとうございました。

 

⑤鉄道歴史パークSAIJOでは、西条市に何故新幹線があるのか?など、歴史パークの館長さんから説明を聞き、0系の新幹線の運転席に座ったり、楽しいひと時を過ごさせていただきました。

 

最後に、愛媛県のゆるキャラの【みきゃん】が登場し、お子様のテンションも最高潮に!

 

まさに、西条市を満喫するツアーとなりました。

 

今後も西条市とミートモリタ屋は、行政と企業の垣根を越えたお付き合いをさせていただき、生産者の顔が見える商品や、安心安全でお子様が食べ続けられる商品を通して、より良い関係を保ち続けていきます。

 

ご協力いただきました西条市の職員の皆様、ご参加いただきました皆様、どうもありがとうございました。

 

スタッフも最高の思い出になりました。心より感謝いたします。

2022年7月28日木曜日

ゴーヤの苦味の取り方

 

緑のカーテンにも使われるゴーヤ、日よけもいいですが、やっぱり食べたいですね。
でも苦味があるからちょっと苦手の方も多いです。実は私もその一人です。

そこでちょっとでもゴーヤの苦味を和らげる、簡単のしたごしらえでおいしく食べる方法をご紹介します。
種とワタをしっかりと取り除き、好みの薄さにカットし、塩もみをし、30分ぐらいつけて置いておく、しんなりしたら
水で洗い流す。ゴーヤの苦み成分「モモルデシン」が水溶性のため、サッと熱湯をかけて湯通しすると苦味が抜けやすくなる。
そこで好みの調理法で料理すると、おいしく召し上がれます。
濃い味付けだと、夏の暑い日に食欲を注ぎます。
ちなみにわたしはゴーヤチャンプルーがおすすめです。

2022年7月19日火曜日

土用の丑


■なぜ、土用の丑にはうなぎを食べるのか?

『土用の丑の日』にうなぎを食べるのは江戸時代に平賀源内が推奨したという説があります。


本来、うなぎの旬は秋~冬。味が濃く、こってりとしているうなぎに対して夏のうなぎは人気がありませんでした。

そこで平賀源内に相談したところ『丑のだから「う」のつくものを食べると縁起がいい』という語呂合せを発案。

それにしたがって、(本日は土用の丑の日)という張り紙を店頭にだしたところ大繁盛したそうです。


また夏バテにうなぎを食べるという文化は古く、1200年前の万葉集に大伴家持がやせっぽちの石麻呂(いはまろ)をからかって詠んだ歌があります。


『石麻呂(いはまろ)にわれ物申す 夏痩せに良しといふ物ぞ鰻(むなぎ) 取り食(め)せ』

 「石麻呂さんに申し上げます。夏痩せに効果てきめんということですぞ、鰻を捕って召し上がりなされ」


そこで石麻呂さん、家持さんにからかわれているのを知りながら、

  

「痩せに痩せているとはいえ、生きていけるなら儲けもの。はてさて、鰻を捕ろうとして川に名がせれるな』

と揚げ足をとるように読んでいます。


このように日本古来より夏バテにはうなぎを食べる文化があったからこそ、うなぎは夏の土用の丑には欠かせない食材になりました。


もともと、土用の丑の日には「う」のつくものを食べるという習慣もあります。土用の辺りは暑さや季節の変わり目で体調を崩しやすい時期だからこそ、胃に優しい「うどん」や「瓜」、「梅干し」、精のつく「牛や馬」等が選ばれているそうです。


そんなことを感じながらうなぎを食べるとまた違った土用の丑になりませんか?



■うなぎの関東と関西の調理法の違いは?

簡単にいうと背開きで素焼きをしたあとで蒸しからタレをつけて焼くのが関東風。

腹開きで素焼きをしてタレをつけて焼くのが関西風です。

関東は・・・江戸時代、腹開きは切腹を連想させるため、背開きになったとか、あるいは単身赴任者が多く、外食産業は盛況だったが腕の良い調理人が少なかった為、捌きやすい背開きが主流になったとも言われています。また、焼いてから蒸すことで調理時間を短縮し、タレで焼いても焦げる心配はないです。

関西は・・・腹開きで地焼きと呼ばれる焼く技術で皮はパリッと香ばしく、中はふっくらうなぎの脂と旨みを味わえます。また、盛り付けをする際にごはんの間にうなぎを挟むことで身を柔らかくしています。

*うな重とうな丼の違いは

うなぎを重箱で盛るとうな重、丼に盛るとうな丼になります。



■うなぎの温め方

皆さん。うなぎを買われたら、どうやって温めますか? 

電子レンジでチンではないですか?

それよりもフライパンで簡単に皮目はパリッと中はふっくらとできますよ。

うなぎを適当な大きさに切りフライパンにアルミホイルかクッキングシートをひき、 

皮を下にして皮がパチパチとして来たら身に酒大さじ①をふりかけ、ふたをして弱火で2分ぐらいで出来上がります。



■シジミやあさりの砂抜きの仕方

砂抜きの用意する物

・500mlペットボトル

・ペットボトルのキャップ

・塩

・バットと穴あきバット(ない場合はボールとザル)

・新聞紙かアルミホイル

初めにあさりもシジミも腐敗臭がするもの、貝が開いて触れても閉じない者はあらかじめ取り除いておく。

あさりやシジミを砂抜きする前におがみ洗いして貝の表面に付いた砂や汚れを洗い落とす。

 ・あさりの砂抜きに適した塩分濃度は3%(お水1,000ccに対して塩30g)

 ・シジミの砂抜きに適した塩分濃度は1%(お水1,000ccに対して塩10g)です。

こんな時に役立つのは500mlのペットボトル


 ・あさりに適した塩水は500ml2本でキャップ4杯分の塩

 ・シジミに適した塩水は500ml2本でキャップ1杯とちょっとの塩で簡単に出来あがります。


バットの中に水切りバットを入れ、バットの中に貝を重らないように薄く広く入れその中に適した塩水を入れる。

塩水は貝の頭が出るぐらいに入れる。バットを覆いかぶさるように新聞紙やアルミホイルをかぶせる。

あさりは1時間ぐらいで しじみは3時間ぐらいで砂抜きが出来ます。(季節によって砂抜きの時間は変わります。夏場暑い時期は冷蔵庫の中に入れた方が良いです。)

*水切りバットを使用するのは砂抜きした砂が間から落ちるため。

 新聞紙などで蓋をするのは貝が吐いた塩水を飛び散らないようにするため




2022年7月15日金曜日

アイスには種類がある!?

毎日蒸し暑い日が続いて嫌になっちゃいますね。 

そんな時に心も体もスッキリさせてくれるのがアイスです。

 そもそもアイスは乳固形分で分類分けされているのをご存知ですか?

 アイスクリームは乳固形分が15%以上のもの、アイスミルクは10%以上、 ラクトアイスは3%以上、それ以下は氷菓という分類に分けられます。 

一般的に濃厚クリーミーなアイスはアイスクリーム、 さっぱりしたアイスはラクトアイス、 かき氷などは氷菓という分類になります。

 アイスクリームだと思って食べていたアイスは実はアイスミルクだったりするかも!? 

 どんなアイスにも必ず表示があるのでぜひチェックして この夏は色んなアイスを楽しみましょう☆

2022年7月14日木曜日

モリタ屋こだわりの鶏肉「大山聖どり」

モリタ屋にお越しになった皆さんは、店頭で、「大山聖どり」をご覧になった方もいるのではないでしょうか。


本日は、モリタ屋こだわりの鶏肉

「大山聖どり」をご紹介いたします!


「大山聖どり」は、通常若鶏の育成が40~50日に対して、65~70日の長期飼育によって、

肉のしまりがよく、適度な歯ごたえの中に、うま味とコクがある肉質が特徴です!


唐揚げやすき焼きにして、お召し上がりいただくことが、担当者のおススメです!


ぜひ、ご賞味くださいね! 

2022年7月8日金曜日

美味しいオクラの選び方と簡単下ごしらえ


 

夏が旬のオクラ。
回はそのオクラの選び方や下ごしらえの裏ワザについてお伝えいたします!

<新鮮で美味しいオクラの選び方>
①鮮やかな緑色
緑色が濃く、切り口やヘタに黒ずみがないもの。

②うぶ毛が多く、角がはっきりしているもの
表面にうぶ毛がびっしり生えていて、さやの先がピンとしてまっすぐなものが新鮮です。また、五角形の角がはっきりしているものを選びましょう。

③大きすぎないもの
オクラは育ちすぎると苦くて味が落ちるので大きすぎないものを選びましょう。

<オクラの下ごしらえ裏ワザ>
・ネットに入れたまま洗う
スーパーで販売しているオクラはネットに入っているものがほとんどです。
このネットに入ったままオクラを洗うことによりうぶ毛や汚れを落とすことが可能となります!
わざわざ別容器に移さなくて済み、ひと手間省いた簡単な下ごしらえができますので一度お試しください。

ねばねばの食感が楽しめ栄養満点の今が旬のオクラ。
今回お伝えした選び方や裏ワザを参考にして頂いて新鮮で美味しいオクラを是非ご賞味ください!

2022年7月6日水曜日

パスタは太る?太りにくい?


 

こんにちはモリタ屋です。

今回はパスタについてご紹介します。


みなさん、「炭水化物=太りやすい」というイメージがありませんか?

実は炭水化物の中でも、太りにくいもの・太りやすいものがあります。

その決め手となるのがGI値です。

GI値とは食後の血糖値の上昇度合いを表す指数で、GI値が高い食品ほど太りやすくなります。

実はパスタは、うどんや白米よりGI値が低く、炭水化物の中でも太りにくい食品と言われています。

お好みのパスタソースと絡めて色々な味を楽しむのもいいですね。

ただし、合わせる具材やソースによって高カロリーになってしまうので注意が必要です。

さらに長期保存ができるため、家にストックしておくのもおすすめです。


是非、健康的な食生活にパスタを活用してくださいね!

参考にして下さい♪